WINTER
IS COMING.
雪がもたらす静けさ
新雪の上を歩く感触
冷たい空気を胸いっぱいに
吸い込んだときの清々しさ
西日が放つ柔らかな光
冬だからこそ出会える一瞬、
自然のそばだから楽しめる、
この時期を慈しみ、満喫してほしいから
冬を楽しむための、ヒントを集めました。
Where to play next?
大人も、子供も、犬も、雪があるだけで楽しさは無限大。
雪合戦や雪だるまづくり、スキー、スノボ、スノーシューなど。
数年ぶりのゲレンデ、生まれて初めてのゲレンデ。
2nd Homeをひとつのきっかけに、冬を思いっきり遊んでみよう。
さあ、次はどこで遊ぼうか?
拠点近くのおすすめゲレンデを一部ご紹介(写真はイメージです)
白馬1stでウィンターギアレンタルの
割引優待をご利用いただけます
より気軽にウィンタースポーツを楽しんでいただけるように、白馬エリアを中心に展開するギアレンタルショップ「SPICY」のギアレンタルを特別価格で利用可能になります。世界有数のスキーリゾート・白馬の雪山で、この冬の思い出をつくりませんか?
CAR SHARE SUPPORT
この冬は全国的に積雪が多く、まだまだ雪景色が残るエリアも。
多くの方にご利用いただき好評をいただいている「TOYOTA SHARE」 50%OFF の特典を、4月30日まで延長することが決定しました。栃木・山梨・長野エリア のTOYOTA SHARE対象車両で、スタッドレスタイヤ装備の安心ドライブをお楽しみください。
HOW TO USE
対象ステーション
-
八ヶ岳・白樺湖方面:トヨタレンタカー韮崎駅前店、清里駅前、小淵沢駅前
山中湖・河口湖方面:河口湖駅前、トヨタレンタカー山中湖店、トヨタレンタカー大月駅前店、都留文科大学前、DCM上野原店
甲府方面:甲府駅北口、甲府朝日1丁目、丸の内2丁目第1、丸の内2丁目第2、丸の内2丁目第3、山梨大学医学部附属病院前
その他:トヨタレンタカー石和温泉駅前店、勝沼ぶどう郷駅前、塩山駅南口
-
軽井沢方面:佐久平駅前店
白馬方面 : 長野店
-
栃木県内全店舗
冬を安全に楽しむための、雪への備え
USEFUL ITEMS
積雪エリアでは、スコップ、スノーブラシなど雪に備えたアイテムを拠点の管理棟に設置しています。 *特に積雪が多い拠点は、追加アイテムを各部屋に設置します。
アルミ雪かきスコップ
外階段や車輪脇の雪かきに欠かせない、冬の相棒。
固まった雪や踏み固められた雪を砕くのに有効です。
スノーブラシ
車のフロントガラスの雪や氷を取り除くのにもってこいのアイテム。上着で雪を払って洋服が濡れる心配もなくなる。
スタック脱出用ラダー
雪道やぬかるみにスタックしたときの救世主。
タイヤの下に敷くとスタック状態から抜け出せる。
⚠️ 不慣れな方は、無理をせずJAFや自動車保険付帯のロードサービスを頼りましょう。
ウルトラホウキ
玄関や管理棟入り口の雪掃きに役立つ、心強い味方。
FAQ for Winter.
冬の滞在について、みなさんからよくいただく質問をご紹介。
不安なこと、心配なことがあればカスタマーサポートチームが24時間いつでもご相談に乗りますのでご安心を。カスタマーサポートチームへのお問い合わせはこちら。
-
基本的に山エリアの拠点はすべて冬タイヤの装着が必要です。海エリアの拠点については、路面凍結情報を各自でご確認の上、必要に応じて装着してください。
-
急な車線変更や急ブレーキ、急アクセルを避け、普段より慎重に運転することが大切です。
詳しくは、JAF(日本自動車連盟)が雪道運転の注意事項をこちらにまとめていますので、ぜひご覧ください。
-
SANU CABIN BEE:エアコン2台とペレットストーブ1台
SANU LOFT SKY:エアコン1台とペレットストーブ1台
SANU STUDIO RAY : エアコン1台
SANU CABIN MOSS : エアコン1台とペレットストーブ1台
Selection Series:各施設詳細を参照*乾燥が気になる場合は加湿器も併せてご利用ください。
-
10cm以上積雪がある場合は除雪が入ります。拠点内の車道や歩道は提携パートナーが、周辺の道路は各自治体が実施します。
積雪が10cm未満の場合や、積雪量が多く除雪が追いつかない場合は、メンバーさんご自身で除雪いただく場合がありますので、ご認識ください。
-
寒冷地拠点では、水道凍結対策の一環で、添付の通り清掃完了時に水を溜めた状態でセットアップおります。