SANUがコンポストを始める理由

2024年4月より、八ヶ岳2ndにてコンポストをテスト導入します。

コンポストとは、堆肥(compost)のことで、有機物を微生物に分解させて、その栄養を植物が吸収しやすい状態にしたもの。今回の取り組みでは、SANU 2nd Home滞在にともない排出される生ゴミを堆肥化することで、さまざまな循環を生み出すことにチャレンジします。

今回のニュースレターでは、SANU 2nd Homeがコンポストを導入する理由や、その先に見据える未来像についてお伝えしていきます。

 

SANU 2nd Homeを通じて、循環型の暮らしを体験しよう

「Live with nature. / 自然と共に生きる。」をコンセプトに掲げるSANUは、SANU 2nd Homeを通じて、都市から自然に通い暮らしを営む新しいライフスタイルの提案をしています。

 

私たちはサービスの運営を通じて、環境負荷を最小化する取り組みはもちろん、SANU 2nd Homeが広がることでさらに自然や森が豊かになるような取り組みを広げていきたいと考えています。そのために、建築に国産材や地域材を最大限使用したり、自然エネルギー由来100%の電力システムを導入してきました。

他にも取り組まなければならない課題はたくさんありますが、SANUメンバーや事業者の皆さんと協力しながら、できることを一つひとつ実践していく着実な取り組みを大切に続けていきたいと考えています。

私たちは、そのように人間にとっても自然界にとってもプラスのはたらきを生み出す身近な行動の一つが、生ゴミを捨てずにコンポストへ入れていくことだと考えました。

 

コンポストを営むことは、土をつくることです。それはつまり、土の中の微生物をはじめとした生き物を増やしていくということ。コンポストに集めた落ち葉の中に存在する微生物が生ゴミを分解し、栄養分の豊富な土ができる。その土で植物が育ち、それが動物にとっての恵みや糧となっていく。土を起点に、循環が生まれるのです。 

 

江戸時代の東京(当時の江戸)は、世界一の人口である100万人都市でしたが、限られた資源を有効活用する仕組みの一つとしてコンポストを実践し、ゴミがほぼ出ない暮らしを営んでいたと言われています。

 

また、石川直樹著の『この星の光の地図を写す』には、このような一節が記されています。

“ニュージーランドの鬱着とした原生林は人間から隔絶されたために美しい姿を保っているのではない。マオリというよき理解者が畏怖の念をもって森とつきあってきたからこそ、今の状態を保っていられるのだ。自然と共生するというのは、“人間が自然を守る”ことではなく、人間と自然が対等な関係を結ぶことではなかったか。”

SANUも、自然との共生のあり方として、私たち自身が自然と良い関係を築いていくことが大切だという価値観を持っており、コンポストもそこへ繋がっていくと考えています。

 

リジェネラティブな運営を実現し、SANUコミュニティとライフスタイルをより豊かなものに

八ヶ岳2ndで1か月に出るゴミの量は合計約400kgで、そのうち最も多くを占めているのは生ゴミ(30%)です。コンポストは、毎月約120kg発生している生ゴミの削減にアプローチできる施策です。八ヶ岳2ndでの運用が安定したら、SANUの標準オペレーションとして全拠点に導入することも検討しています。

 

SANU 2nd Home滞在中のコンポストを通じた循環型の暮らしの体験機会は、ひいては1st Homeの暮らしをも豊かにしていくことにも繋がると考えています。実際に八ヶ岳に暮らすSANUスタッフも、生ゴミをほぼコンポストで堆肥化し、畑の土づくりに活用する生活を実践しています。都市部に暮らしていても堆肥は家庭菜園や植木鉢の土に活用することができます。

 

拠点での実践方法は、滞在時に出た生ゴミを拠点内のゴミステーション付近に設置するコンポストに入れて落ち葉や土を被せてもらい、現地スタッフが定期的にメンテナンスするというシンプルなもの。しかしながら無人滞在施設でのこうした取り組みは前例が少なく、SANUメンバーや運営に係る清掃スタッフなど、皆さんの協力を得ながら持続可能な運営体制を築いていきたいと考えています。

 

また、コンポストでできた堆肥は、拠点周辺の農家さんで活用してもらい、そこで育った野菜を近くのレストランで提供するなど、地域に還元する計画も進めています。SANUはこれまでも各拠点周辺の飲食店などとの関係を築いてきましたが、コンポストを通じたつながりへと変わっていくことで、その関係性もより充実したものとなっていくでしょう。

 

一人ひとりの小さな行動が、自然環境と人間の営みをより豊かにする。

そのきっかけの一つとして、ぜひコンポストの取り組みへ参加してみてください。

 
SANU team

「自然のなかにあるもう一つの家」を持つセカンドホームサブスクリプションサービス。

https://2ndhome.sa-nu.com/2ndhome
Previous
Previous

「ピンクグレープフルーツと粒マスタードのパスタ」

Next
Next

LOCAL EVENTS | JAN / FEB