LOCAL EVENTS | DEC
12月はホリデーシーズンを目前に、マーケットイベントや展覧会が開催されています。
山梨国際芸術祭|八ヶ岳アート・エコロジー 2023
日時 2023/11/5(日)~12/20(水)
場所 清春芸術村、中村キース・ヘリング美術館、GASBON METABOLISM、身曾岐神社
最寄拠点 八ヶ岳
八ヶ岳・南アルプス・金峰山に囲まれ、フォッサマグナによる日本列島の大きな分断に位置する北杜市の自然環境と融和する作品や表現を通して、来場者の思考や属性を解放することを目指すことをテーマに企画された展覧会。八ヶ岳の分断[フォッサマグナ]が生んだ、豊かなゼノジェンダー(男女に限らず非生物や動植物などとの関係性を性別に取り込む思想)を感じる展示作品をお楽しみいただけます。
FUJI TEXTILE WEEK 2023
日時 2023/11/23(木)~12/17(日)
場所 山梨県富士吉田市下吉田本町通り周辺地域
最寄拠点 山中湖、河口湖
1000年以上続く織物の産地でもある山梨県富士吉田市の産業の歴史を根底に、伝統産業および地域活性を目的として2021年よりスタートした、テキスタイルと芸術が融合する国内唯一の布の芸術祭。テキスタイルに光を当て、アートやデザインを通じて、テキスタイルの新たな可能性を模索し発見する新しい試みする。産地を物づくりの起点として国内外の様々なコミュニティーと結ぶことや、使われなくなった織物関連の工場や倉庫、店舗などを展示会場として再利用することで、産業の記憶の保存と街のアイデンティティ形成に取り組む。
Cultivate gathering
日時 2023/12/5(土)10:00~15:00
場所 ROOSTER HENHOUSE (Google Map)
最寄拠点 八ヶ岳
直径4メートルのファイヤーピットを中心に、飲食・雑貨・マッサージ・占い等様々な出店が連なるマーケットイベント。
家畜としての役目を終えた鶏の命を頂くという循環=農場の日常を体感できる「鶏の解体」のほか、採卵体験やバームクーヘン作りのワークショップなど、農場だからこその視点を盛り込んだ営みを体験できる。
ハタオリマチのクリスマス
日時 2023/12/9(土)~12/10(日) 11:00〜17:00(12/10は16:00終了)
場所 中村会館(Google Map)
最寄拠点 山中湖、河口湖
千年以上前から織物業が育まれてきた、山梨県富士吉田市。多品種の織物を織る珍しい産地でもあり、近年ファクトリーブランドが多く台頭してきています。当時の機屋の面影を残す建物や、機屋で働く人々が飲みにいったであろう路地裏の飲屋街など、この街だからこそ残っている風情があります。ハタオリマチフェスティバル、通称ハタフェスは、そんな古き良き街の中で開催するお祭りです。
クリスマスマーケットでは、贈り物としてもぴったりなハタオリ製品や様々な雑貨の販売のほか、ワークショップやフードの出店も。
LIGHT UP MARKET 〜夜空を灯すクリスマスマーケット〜
日時 2023/12/16(土)~17(日)、12/23(土)~24(日) 17:00~20:30
場所 FUJI GATEWAY (Google Map)
最寄拠点 河口湖・山中湖
アコースティックミュージックと夜空にランタンが浮かんでいく幻想的な空間に広がるクリスマスマーケット。 焚き火を囲んでの食事やオーナメントづくりのワークショップなどクリスマスを満喫できるショップが多数出店する。
清里・清泉寮 ムーンライトハイキング
日時 2023/12/28(木)19:30~22:00
場所 清泉寮 (Google Map)
最寄拠点 八ヶ岳
星空がきれいなことで知られる八ヶ岳・清里で月夜の晩に歩くナイトハイキング。月夜の魅力やその楽しみ方をレンジャーから学びながら、満月の光に照らされた「夜の森」を散策できる。運が良ければ、ニホンジカなどの野生動物に出会えることも。